Philosophy

YFPの理念
scroll

植松 正彦

株式会社YFP 代表取締役
創業以来、消防設備工事を専門として、地域社会の安全を守るという使命を果たして参りました。最新の法令や技術動向を常に把握し、お客様の設備を常に最適な状態に保つための提案も行っております。これからも、弊社株式会社YFPは安心・安全な社会の実現に貢献できるよう、更なる技術力向上とサービス向上に努めて参ります。

Our history

YFPの歩み

創業

Establishment
27歳から消防設備工事の道を歩み始め、工事会社で11年間技術と経験を積み重ねてきました。その後独立を果たし、個人事業主として20年間以上お客様と直接向き合い、消防設備の安全を守り続けてきました。

法人化

Corporation
更なる飛躍を目指し、2018年に株式会社YFPを設立しました。培ってきた経験と技術、そして熱い情熱を武器に、より多くのお客様の安全を守り、社会貢献していきたいと考えています。

そして未来へ

Future
これからも、高品質な消防設備工事とサービスを提供することで、地域社会の安全安心に貢献していきたいと考えています。そして、消防設備のスペシャリストとして、更なる技術研鑽に努め、業界の発展にも貢献していきたいと思っています。

Our philosophy

我々の理念

「責任施工」

弊社株式会社YFPの考える責任施工とは単に工事を完成させるだけでなく、その後のメンテナンスや修繕までを考慮した、最適な施工を提供することだと考えております。弊社は、架空配管への変更を積極的に提案・施工することで、建物の老朽化に伴うトラブルを未然に防ぐ取り組みなど積極的に推進しております。

Staff interview

スタッフ紹介

タイトルを入力してください

サブタイトルを入力してください

タイトルを入力してください

テキストを入力してください
テキストを追加

T.U

趣味:映画鑑賞、ドライブ

Q.入社したきっかけを教えてください

私は同じことを繰り返すのが嫌いで、高校卒業とともに就職を強く希望していました。現場職に興味があり、社長である父に相談したところ、「うちではまだやらせない。現場や社会に揉まれてこい」と言われました。そのため、3年間電気工事会社に勤務していました。その職場もやりがいがあり楽しかったのですが、父から「一緒にやるか?」と言われました。違うことにも挑戦したい気持ちがあり、いつかは自分でもやってみたいと考えていたので、転職を決意しました。

Q.仕事のやりがい、楽しいところを教えてください

大きな現場をやり終えた時の達成感や、人目に見える配管をきれいに仕上げた時の満足感は非常に大きいです。また、配管をする際に自分で測って決めた寸法やイメージがすべてうまくはまった時もうれしいです。

Q.株式会社YFPのいいところ

現場が早く終われば、その日の仕事も早く終わる点や、現場が決まる前にカレンダーに休みを書き込めば大抵は休めるところが魅力です。また、交通費や仕事に関する出費は全て会社が負担してくれます。

Q.これから入社する方へ一言

正直なところ、覚えることはたくさんありますが、ある程度の知識を身につけ経験を積んでいくと、やり遂げた後の満足感や達成感が得られる仕事です。この仕事を通じて、経験を積み重ねた自分自身に強い自信を持つことができると思いますよ。
テキストを追加

S.S

趣味:映画鑑賞

Q.やりがいを教えてください

工事が完了し、出来上がった綺麗な配管を見た時にとても達成感を感じ、それがやりがいになっています。

Q.株式会社YFPのいいところ

未経験で入社しましたが、しっかり責任を持って教えてもらえるところが魅力だと感じます。

Q.求職者へ一言

未経験の方も経験のある方も一緒に学びながら会社を盛り上げて行きましょう!
テキストを追加
項目を追加

Contact

お問い合わせ
弊社株式会社YFP(ワイエフピー)は、東京都、神奈川県、埼玉県でお客様一人ひとりに寄り添い、最適な消防設備工事をご提案いたします。長年の経験と確かな技術力で、スプリンクラー設備工事、泡消火設備工事、屋内消火栓設備工事、屋外消火栓設備工事など、幅広い消防設備工事に対応いたします。
お問い合わせからのセールス・勧誘等は固くお断りいたします。